UV座標系
【よみ】ゆーぶいざひょうけい
【英名】UV coordinate system
3DCGモデルにテクスチャをマッピングするとき、貼り付ける位置や方向、大きさなどを指定するために使う座標系のこと。2次元の直交座標系で、横方向の軸がU、縦方向の軸がVとなる。UV座標系を使ったテクスチャマッピングのことをUVマッピングとよぶ。
参考画像


▲【左】人間の顔の3DCGモデル/【右】UV座標上に展開されたモデル。横方向の軸がU、縦方向の軸がVとなる


▲【左】UV座標を基に描かれたテクスチャ/【右】テクスチャをUVマッピングしたモデル
作例提供:林田宏之氏
作例初出:『CG&映像しくみ事典 第二版』(2009)