【よみ】すりーでぃーえす まっくす
【英名】3ds Max
3DCG制作の全工程を単体でまかなえる、業界標準の統合ソフトウェアのひとつ。豊富なプラグインとの併用で多彩な表現が可能。例えば日本のアニメ業界では、Pencil+という国産プラグインと併用することで、セル画アニメ調(セルルック)のレンダリングを行っている会社が多い。Mayaと比較すると、比較的小規模な制作で使用される傾向にある。 3ds Maxの製品情報 www.borndigital.co.jp/software/246.html
デッサンとは何なのか?No.01>>デッサンを知らずにデッサンを語っていませんか?
ゼロから特訓!ビジュアルデベロップメントNo.01>>Visual Development : Animation Film in USA
もっとアニメらしく!>>ゲーム&アニメのセルルック3D最新事情
CG・映像業界9職種に求めれる能力と人材不足度を、テトラ代表が徹底解説
3DCG今昔物語>>3DCGの技術変遷をふり返る
グラフエディターの使い方>>アニメーションカーブのコツとポイント
スタジオコロリド初の長編アニメ映画『ペンギン・ハイウェイ』〜幻想的な世界を描き出す3DCG制作の舞台裏〜