サブディビジョンサーフェス
【よみ】さぶでぃびじょんさーふぇす
【英名】subdivision surfaces
NURBSとポリゴンの長所を合わせもったモデリング方法で、滑らかな曲面表現と自由度の高い面の編集が可能。最初にポリゴンで粗い分割の形状を制作してから、サブディビジョンサーフェスに変換して細かく分割する。分割数(滑らかさ)は任意に選択でき、部分的に尖った形状にすることも可能。
参考画像

▲左が変換前のポリゴン。右が変換後のサブディビジョンサーフェス。変換前の形状がワイヤーフレームで表示されている


▲【左】分割数(滑らかさ)は任意に選択でき、部分的に尖った形状にすることも可能/【右】編集の自由度はポリゴンと同じで、どこにでも面を増やしたり、減らしたりできる
作例提供:林田宏之氏
作例初出:『CG&映像しくみ事典 第二版』(2009)